パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

Sambar 3839さんの日誌 月別アーカイブ

返信
8
因みにゲンノショウコはこれです。 稲コウジ病の胞子 もっとサンプルを取って観察してみようと思います。
返信
3
ヘタ虫が入ったものなどが熟したらスズメバチが中身を食べています。こんなに柿が好きならば誘引トラップに使えそうな感じですがまだ捕獲器の構想が固まってないのでとりあえ...
返信
5
田んぼには稲コウジ病菌の胞子よく見られますが集めたりすんるでしょうかね? 色の薄い物は緑とか黄緑とかのものがありますが…
返信
3
飼育場所との高低さは300メートルですが、巣箱に来ている奴らの巣でしょうかね?
返信
3
5月22日鉄製四面巣門に下段に節穴有りの箱上二段が通常の重箱の組み合わせで入居しました。 6月4日節穴が有る箱と通常の重箱を入れ替え更に一段足して四段にしまし...
返信
4
今月末位には稲刈りをするので、その後レンゲとヘアリーベッチを蒔いてみます。 レンゲ2㎏ヘアリーベッチ3㎏を蒔きますが、写真の2反には鹿が来ませんが山の方にある...
返信
7
蜜蜂の活動距離を2㎞として活動する面積は126.6町でした。 この範囲内の113.6町  89.7%が山林で針葉樹の植林が79.5町全体の62.8%、雑木林が34.08町全体の26.9% 原野、耕作放棄地...
返信
1
4升ほど収穫出来ましたが、巣が充分壁に着いていなかったようで一部巣落ちしてしまいました。次の日蜂が騒いでいたのでよく見ると近くの栗の...
投稿中